事例
コスト削減メタバース展示会がもたらす未来
株式会社土佐マリンベース
事業内容
ブリを中心とした魚の加工食品販売
メタバース展示会で得た直接アプローチの価値と課題解決への可能性
岩井胡麻油株式会社
メタバース展示会で得られた新たな販路開拓のメリット
株式会社文の助茶屋
卸売、甘酒や笑い餅などの製造販売
メタバース展示会が物理的制約を超えた新しいビジネスの可能性を広げる
株式会社SiCi
おやつと乳酸菌を融合させた「パクパクパック乳酸菌シリーズ」の開発・販売
メタバース展示会がもたらした利点と見えた課題
株式会社ガトー・ド・ボワイヤージュ
フランス洋菓子の製造・販売
現地訪問では得られないフィードバックとは?
株式会社鈴音
レストラン・カフェの運営、お土産商品の製造販売
デジタル空間で広がるスイーツ市場
灘商事株式会社
スイーツ製造・販売
従来の方法では実現できなかった迅速なコミュニケーション
株式会社いとふ
生ふと薬の製造
海外の方々と直接対話できる場として有益
高橋石油株式会社 きくらげハウス
キクラゲ事業
欧米のバイヤーからの問い合わせが増えた
株式会社北国生活社
商社
バイヤーの「本気度」を見極める良い機会
レンチナス奥羽伊勢株式会社
椎茸の生産・販売
メタバース展示会で見えた新たな可能性
株式会社 AK International
モリンガ活用製品の開発・販売
地元の魚介類を世界へ
有限会社三浦水産
魚介類卸・輸出品生産
商社依存からメタバース活用へ
合同会社 Uプロダクツ
シロップの製造
奈良から世界へ!地域企業の海外展開を後押しする
奈良県商工会連合会
中小零細企業の経営支援
メタバース展示会で拓く新たな市場:香港から広がる挑戦と展望
株式会社JA香川県フードサービス
卵の生産・加工・販売
日本の茶業で世界へ挑む
京都府茶協同組合
お茶の流通・加工業者の支援事業
限られたリソースで挑む海外展開
株式会社あじかん
ごぼう茶の製造・販売
伝統と革新の融合:メタバースで未来の市場へ挑戦
株式会社新杵堂
お菓子の製造・販売
日本酒の未来を切り開く
株式会社山本本家
日本酒とリキュールの製造
信頼関係構築の重要性とデジタル化の未来
株式会社増田德兵衞商店
日本酒およびリキュールの製造・販売
日本食品の魅力を海外に発信する展示会
一般社団法人秋田犬ツーリズム
食品業界での展示会やイベントを企画・運営
伝統と革新で挑む:亀田酒造店の海外展開とメタバース活用
昭和商事株式会社
日本酒とジャパニーズウイスキーの製造・販売
グローバル展開とメタバース展示会の可能性
株式会社合食
水産物の生産および加工を中心に、食品の輸出入
物でアジア市場を攻める
株式会社もり
漬物製造・販売
グローバル市場への挑戦とメタバース活用の可能性
株式会社関製菓本舗
おせんべいや和菓子を製造・販売
メタバースで広がるビジネスチャンス
株式会社小野ファーム
牧場運営 /アイスクリーム事業
メタバース展示会で新たな商談機会を拓く
株式会社エム・トゥ・エム
カレーのルーメーカー
日本酒とウイスキーを世界へ
一般社団法人山形県国際経済振興機構
日本酒やウイスキーの輸出
全部自動!メタバースの良さを体現しているイベントでした
有限会社松蔵屋
果実リキュール製造および販売
英語が苦手でも商談ができるのは魅力的
有限会社原野製茶本舗
八女茶の製造販売
本当に興味のある人しか来ない
伯方塩業株式会社
塩の製造
私でもできる、と言うのが参加の決め手でした
ヤマモリ株式会社
総合食品メーカー 大手OEM 医療食
JVREX Foodは、我々にとって革新的な展示会でした。
宇治の露製茶株式会社
京都福寿園グループ、業務用・小売用お茶製品の小売業
東南アジアで新規顧客の開拓を広げたい
マルサンアイ株式会社
大豆を主原料とする「みそ」「豆乳」、無菌充填技術を活かした「飲料」、その他食品の製造販売
これからリストを元に営業を続けます
インターハーベストジャパン株式会社
生鮮食品、野菜、魚、和牛の輸出、海外からの輸入
海外展開で一番大きな不安を払拭するAI機能、もっと学びたいと思った
吉良食品株式会社
日本産の乾燥野菜の製造
サンプルリクエストの先にもう一工夫欲しかった
クロレラ工業株式会社
クロレラ製品の製造販売
新たな技術で販路開拓を!想像以上のクオリティーでした
株式会社日本生物·科学研究所
ナットーキナーゼなどの日本の原料加工
対象国の台湾が飛騨牛まんと相性がよかったのが決め手でした
株式会社清水弥生堂
業務用食材の卸売
弊社だけでは気づけなかった工夫に気付けました
金銀花酒造株式会社
酒造り
商品の魅せ方が勉強になった
一正蒲鉾株式会社
水産練製品の製造販売
海外特有の規制がブラックホール化しているのでノウハウを貯蓄したい
新田ゼラチン株式会社
ゼラチンのコラーゲン原料事業
海外への強いあしがかりが欲しいと感じているフェーズ
辻製油株式会社
コーン油、なたね油、脱脂コーン胚芽、なたね油粕、ハイプロテイン吸着飼料、ペレット飼料、各種レシチン、各種レシチン製剤、セラミド(とうもろこし胚芽由来)、フィッシュコラーゲン、養魚用油脂、天然香料、フレーバーオイルなどの製造・販売および研究開発
オンラインはまったくやったことがなく未知。ただ、海外販路開拓の方法はそれほど多くなく、きっかけがほしかった
株式会社くらこんホールディングス
昆布を中心とした海産物の加工・販売
今は7ヶ国語対応なんですが将来的には40ヶ国語対応の商品にしていきたい
株式会社小山園茶舗
緑茶の卸売・小売
食品であっても、画像や動画をきちんと作り込めば気になってもらえる、VRの展示会にポテンシャルを感じました
協和交易株式会社
中国・東南アジアを中心に60年以上、 日本と海外をつなぎ続けてきた貿易商社
東京に行くのもコストがかかり海外に行くようなものなので、またVR展示会を活用したい
熊本県水産物輸出促進協議会
熊本県産のうまか水産物
実際に現地に行っても時間的な制約があり、1日で話せる人数もとても少ないので、VR展示会には可能性を感じました
鎌田醤油株式会社
醤油やだし醤油、めんつゆなどの調味料を製造・販売
海外に出ていこうというよりは海外に対してもアンテナを立てていこうという段階で、JVREXにトライしてみました
株式会社 日下農園
片山みかんを中心とした農作物の生産・販売・企画
プロの方に作っていただいた、動画をブースでPRできました
モンテ・パラティーノ
愛犬のためのおやつ&ケーキ
出展するためのテンプレが用意されていて、短時間で作り込めるのが良かったです
株式会社デルタインターナショナル
ナッツ(アーモンド/くるみ/カシューナッツ等) ドライフルーツ(プルーン/レーズン/イチジク/マンゴー/パイナップル/バナナ/アプリコット/クランベリー/ブルーベリー等) その他(その他農産加工品、スイーツ等)
作り込みがすごくて、本物の展示会のブースのようでした
鎌原まんぢゅう
季節のおはぎやおやき、りんごのスイーツなど旬の素材を生かしたスイーツや季節のドリンク製造販売
展示会経験がなかったので他の方のブースを見て勉強になりました
株式会社健成園
お茶のOEM、卸販売や委託販売
リアルと違って事前に来場者がわかるし数値化できるところがいいですね
三育フーズ株式会社
植物たんぱく食品、ゴマ加工品などを製造
バイヤーリストをエクセルダウンロードできたので、営業リストを作る手間が省けました
センナリ株式会社
食酢、ソース、ドレッシング、たれ、清涼飲料水の製造・販売
興味があった海外輸出、アメリカ輸出、ノウハウが全くないところからの参加でした
株式会社D.K international
レストランチェーン経営 経営米国カフェチェーン「Greenberry’s COFFEE CO.」 米国メキシカンタコスチェーン「CHRONIC TACOS」 オリジナルブランド「PLANT BASED TOKYO」
リアルの展示会では見れないデータの提供に価値を感じました
株式会社エヌ·ビー·アール
輸入・輸出・亜麻事業・小売
やらないよりは実感したい、チャレンジしてみたいという感じでした
株式会社扶桑守口食品
守口漬・各種奈良漬製造販売
VR展示会は海外展開への最初のステップになる可能性を感じました
株式会社コイケ
入庫から梱包~通関~バンニング~船積み手配と一環サービスを提供し、あらゆる空・海の輸出入にも対応。 包装資材生産・販売業務商品価値を安全に保護する包装業務・輸出梱包・国際物流
サンプルリクエストは頂けたのですが、その後に繋がらなかったので今後も試行錯誤して改善していきたいです
株式会社九州蜂の子本舗
はちみつ販売
新しい時代が来たんだなという印象でした。
農事組合法人高瀬茶業組合(株式会社KAIコンサルティング)
緑茶の製造販売,茶の委託加工
海外進出へのきっかけが生まれた
株式会社FKKファーム
農機メーカーのクボタのファーム事業として玉ねぎの生産・加工品ドレッシング販売
兼務海外担当者にはうってつけのソリューション
株式会社イートアンドフーズ
中華専門店「大阪王将」の味を、最先端の冷凍食品技術でご家庭へお届けする食品メーカー
GFPのつながりやオンライン展示会に出ることで販路を地道に広げていける
村商株式会社
畜産業
相手の会社との相性を、日本にいながらオンラインで判断できるのはメーカーにとってよいこと
小松水産株式会社
1.しらす、ちりめん関連商品の加工及び販売 2.いかかば、さんまみりん干し等水産加工品の製造販売 3.直販店「しらすパーク」の店舗展開と運営
会社のデジタル化を進めるという意味でも有用
フタバ食品株式会社
アイスクリーム類および氷菓、中華まんじゅうおよび餃子等の冷凍調理食品、マロングラッセおよびゼリー類の製造・販売ならびにレストラン、餃子店経営
事前にバイヤーの情報がわかるので、背景も含めて全部準備して望めるのがいい
株式会社うお萬
魚介類加工及び惣菜、ふぐ製品、国産近海魚唐揚げ、フライ製品
資料づくり、プライスレートなど、今までになかったものが今回の展示会がきっかけでビジュアル化できた
株式会社下堂薗
世界に誇れる高い品質の鹿児島茶の製造販売
動画を流せることは決め手でした!
株式会社山神
魚介類の養殖・水産加工食品の製造販売
できることからやっていく方針
株式会社北前船のカワモト
海藻加工品の製造販売卸
高価で良いものを欲してくれる海外取引をこれからもっと広めていきたい
株式会社ヨシムラ
水産加工品製造販売、輸出入
自分たちの強みや特徴を見つめなおし、明確にする、良いきっかけ
可能性やノウハウの蓄積という意味では必要なこと
農地所有適格法人 株式会社黄金の村
農林業の経営、農林産物の生産・集荷・加工・製造・商品開発および販売、地域特産品を利用した観光施設運営、上記に付帯関連する一切の業務
バイヤーから直接の声がきけるのがよい
株式会社美濃屋あられ製造本舗
「柿の種」をはじめもち米100%で作るあられ、おかきの製造。 「横濱ビア柿」「横浜ナポリタン」など横浜をテーマにしたあられ・柿の種・おかきの製造。
PB、OEMなどの製造ニーズを発見
株式会社橘点心庵
和洋菓子の製造販売
認知度を上げるために出展
宗玄酒造株式会社
創業250年を超える老舗酒蔵メーカー
サンプル配布、お土産が必要なくなり、引き合いがきたら受注生産すればいいのでとても効率的
株式会社樞
産直オーガニック食材・自然食品・健康食品の製造販売
商品の魅力は価格ではないところを直接伝えたい
株式会社産直ネットワーク北陸
野菜や果物等青果類の卸業
リアルに近いオンライン展示会というのに興味を持ちました
そのもの株式会社
食品・健康食品・伝統工芸品等の企画開発、販売
アジアという地域で食の提案
国産株式会社
「食べるJAPAN」の地域創生活動
リアル展示会との違いを体験してみたい
夜久野物産株式会社
丹波黒大豆加工品製造販売
効率的な海外販路開拓をサポートします。
BorderTechは、企業の海外販路開拓を応援します。 海外向けコンテンツ制作から、イベントの伴走支援まで 幅広くフルサポートしています。まずはお気軽にお問い合わせください。