BorderTech

GFP

メタバース展示会で見えた新たな可能性

株式会社 AK International

種別

製造業

ホーム 事例

メタバース展示会で見えた新たな可能性

ご担当者様

大山 様

■海外担当

私は営業部の統括責任者として、日々の営業活動を行っています。展示会での名刺交換や、その後のフォローアップを通じて商談を進めるのが主な業務です。また、SNSやマーケティング活動にも携わり、特に過去の経験を活かして情報発信や企画を進めています。お客様とのコミュニケーションを通じて、モリンガ製品の魅力を伝えています。

■これまでの海外展開と課題について

弊社では、これまで主に国内市場を中心に活動してきました。しかし、海外でも「モリンガ」は注目されており、特にハワイでの販売機会については以前から視野に入れていました。ただ、まだ具体的な展開には至っておらず、言語の壁や海外企業との取引に関するハードルが課題となっています。

昨年から本格的に海外市場への意識を高め、国内外の展示会に出展するようになりました。おかげさまで多くの方にモリンガ製品を知っていただき、今後の海外展開への道筋が見え始めています。ただし、現状では日本の企業との取引を優先しており、海外展開に十分なリソースを割けていないのが実情です。

■メタバース展示会の案内を受けたときの第一印象

初めてメタバース展示会のお話を聞いたときは、「未来的で面白そうだな」という印象を持ちました。私はいわゆるZ世代で、インターネットやバーチャル空間に慣れ親しんでいますので、自然に興味を持つことができました。メタバースという新しい形の展示会を通じて、どのような出会いや反応が得られるのか期待感がありました。

■出展してみての感想

実際にメタバース展示会に出展してみて、新しい発見がたくさんありました。リアルな展示会と違って、バーチャル空間ならではの自由度や可能性を強く感じました。また、地理的な制約がない分、海外からも多くの来場者と接点を持つことができたのが大きなメリットです。

ただし、バーチャル空間特有の操作方法や環境設定について、慣れない部分もありました。そのため、次回は事前準備をよりしっかり行い、より効果的に製品をアピールできるようにしたいと考えています。

お問い合わせ

効率的な海外販路開拓を
サポートします。

BorderTechは、
企業の海外販路開拓を応援します。
海外向けコンテンツ制作から、
イベントの伴走支援まで
幅広くフルサポートしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。

 

目的
社名
部署/役職
メールアドレス
電話番号
その他コメント